タグ:必需品

日本から取り寄せた1つです。 こんなんタオパオで買えばいいじゃない?と思うでしょう?すぐ吸盤が外れますよ。 ▼我が家の惨状吸盤は諦めた… そもそも、タオパオの品は日本に輸出できなかった粗悪品が流通していますので、不良品が多いのです。料理しない人は ...

あったらいい物シリーズ。女性向けかな、水に流せるティッシュです。 まずは中国のトイレについて説明します。(お食事中の方は引き返してください) 中国のトイレは、どこも紙をながしてはいけません。大をした後に紙も一緒に入れると、ほぼ詰まります(;^ω^)なので ...

なくてもいいかも編・第2弾です。クイックルワイパーです。 本人がずぼらすぎるから、という理由ではありません。多分。 5年前に日本で買ったこれらの品は、未開封です(;^ω^) 埃をかぶっています(;;;;^ω^) そもそも、会社の手配でサービスアパートメ ...

中国での生活は、今やレンタサイクルが欠かせません。私は通勤時に、毎日これに乗って出社しています。10分で会社到着。 他の場所ではわかりませんが、深センでは今やいたるところにオレンジか黄色のレンタサイクルが放置状態。とても拾いやすいですよ。 歩道が ...

なくてもいいかもシリーズです。 え!?と思った方もいらっしゃるでしょう。 この写真は4年前に帰任する奥さんからもらったもの。お古でもらったはずなのに、使い切らない… まず一人だとご飯を作るのが好きでないと、作らなくなりますね。出前が安くて便利で ...

↑このページのトップヘ