深センに居た頃、基礎化粧品や歯磨き粉が足りなくなったらEMSで送ってもらっていました。その頃は転送ドットコムが便利で、気軽に色々転送できたのです。 ところが、私が帰国する半年ぐらい前から急にEMSの受け取りが厳しくなりまして。中に入っている商品の領収書と発 ...

日本から取り寄せた1つです。 こんなんタオパオで買えばいいじゃない?と思うでしょう?すぐ吸盤が外れますよ。 ▼我が家の惨状吸盤は諦めた… そもそも、タオパオの品は日本に輸出できなかった粗悪品が流通していますので、不良品が多いのです。料理しない人は ...

1年も暮らせば、1回はそういうことがあると思います。 また、お手洗いが臭うなあと思ったら、これで掃除すると匂いが取れますヨ。 まず、スーパーのこういうコーナーを探します。 「洁厕液」 トイレを洗う洗浄液、という意味です。種類豊富です。注意 ...

あったらいい物シリーズ。女性向けかな、水に流せるティッシュです。 まずは中国のトイレについて説明します。(お食事中の方は引き返してください) 中国のトイレは、どこも紙をながしてはいけません。大をした後に紙も一緒に入れると、ほぼ詰まります(;^ω^)なので ...

なくてもいいかも編・第2弾です。クイックルワイパーです。 本人がずぼらすぎるから、という理由ではありません。多分。 5年前に日本で買ったこれらの品は、未開封です(;^ω^) 埃をかぶっています(;;;;^ω^) そもそも、会社の手配でサービスアパートメ ...

↑このページのトップヘ